top of page
私は都営大江戸線若松河田駅前の民藝店《備後屋》のスタッフです。十数年前に郷土玩具の担当になるまでは、まだどの玩具も作り手さんに注文すれば直ぐに届くもので、簡単に手に入るものだと思っていました。でもそれはとんでもない間違いだったのです。ひとつひとつ手作りの郷土玩具は時間をかけ丁寧に作られるので、作り手さんの所には在庫がなく注文してから作り始めるものが多く、数ヶ月、半年、一年後に届くものも珍しくありません。数年経って忘れた頃に届くものもあります。何年待っても届けてくだされば嬉しいのですが、中にはご高齢で辞められたり突然廃業される作り手さんもあり、それはそれは本当にショックです。
そして、郷土玩具は自然の素材を使って手作りされているので、気候や自然災害で作れなくなることもあります。悪天候で材料が育たなかったり、台風や大雨で窯や作業場が崩れたりして作業ができなくなることもあります。
郷土玩具は自然の材料を使うので手間もかかり、決して価格はお安くないでしょう。人工の材料で機械を使って作れば大量生産ができ安価で安定した生産ができます。でも敢えて大量生産せず代々伝承されてきた材料や作り方で今も作られている、だから心に響く作品ができるのだと思います。
では、そんな絶滅の危機に瀕している郷土玩具をどうやったら存続をさせることができるのか?それは、ひとつでも多くの作品を皆様に買っていただく、という方法しかありません。ひとつ買っていただけば、作り手さんが一日生き延び、また次の作品を作れるのです。その橋渡しをするのが私の仕事です。備後屋では手作りの郷土玩具の面白さや貴重さを毎日お客様にお話しして販売していますが、なかなか皆様が店頭にお越しになることが難しい昨今です。こういうご時世ですので、オンラインショップが必要だと感じています。
実際にお手に取ってご覧いただくのとは違うでしょうが、なるべく皆様に作品の魅力が伝わるような画像を載せていきます。ご質問くだされば、メールやお電話でなるべく詳しくお答えしてまいります。
郷土玩具の世界は本当に奥が深くて、私も知らない事が多く、知識の豊富な方から見たら無知だなあと呆れられる所もあるかもしれません。
ひとつひとつの作品については、あまり多くを説明しない方が良いと考えます。それはお客様に直観で選んでいただきたいと思うからです。この作品が良いか悪いか、好きか嫌いか、欲しいか欲しくないかは、お客様の好みなので、私の意見は極力述べないようにします。
郷土玩具や民藝を良く知る方にも、馴染みのない方にも楽しんでいただけるサイトになれば、この上ない喜びです。
ブログでは郷土玩具についての詳しいお話も載せています。
どうぞブログもお読みくださいね。
皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。
ずぼんぼ拝
コンセプト
かわいい、楽しい、癒される。
そんなイメージの郷土玩具ですが、実は色々と意味があって作られているのです。五穀豊穣、魔除け、厄除け、疫病除け、招福、安産祈願、子宝祈願、虫下し、誤嚥防止などなど…
このサイトでは、今も各地で作られている郷土玩具だけでなく、なかなか手に入らないヴィンテージや中古の郷土玩具やこけしも販売します。
転売目的でのご購入は絶対にしないでください。
コンセプト
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
bottom of page